株初心者の無料ツール
今日は、とっても役に立つ無料ソフトをシェアしたいと
思ってご連絡させて頂きました。
それは家計簿、資産管理に使える無料ソフトのMoneyLookというツールです。これ、かなり使えるツールなのでもし知らなかったら是非使ってください。
各銀行や証券や外為、カード、ポイントなどを
全て一括管理できるようになる資産管理ツールです。
これ ⇒ http://www.nenri96.com/money_check.htm
このMoneyLookでは、自分の現金や株や投資信託や外貨預金などの
銀行や証券会社ごとの管理やまたカード会社ごとの支払も管理できますし
ポイントなども各ポイントシステムで全て集計できます。
一度、登録しておけば後はボタン一つで、最新の資産状態に自動的に更新してくれると言う優れものです。
カードの支払と現金預金の計算で
今資産がどのくらあるのか?
現金や株式や外貨などの資産配分率は?
など一発で集計できてグラフで見れるというとても便利なmoneylookです。まさに家計簿や資産管理にうってつけと言えます。
こんなに機能があってもMoneyLookは無料なのでもし使ってなければ是非使ってみることをオススメします。。
これ ⇒ http://www.nenri96.com/money_check.htm
MoneyLookは、かなり便利で役立つので、自分の家計簿や資産管理と資産運用に使ってみてください。これぞ守りの資産管理術だと僕思っています。
最近は、ポイントなども資産としての考え方もできるのでそれも管理できるのがとても嬉しいツールですね。
自分としてはポイントの現金価値までに落とし込んで欲しいなぁと言うのがmoneylookへの希望ですが、無料なのでなかなかそこまでやってくれませんね。
とは言え、かなり使えるツールなので是非使ってみると良いと思います。
MoneyLookで着実に貯まって行く自分の資産管理チャートを見てニヤリと笑いましょう。
思ってご連絡させて頂きました。
それは家計簿、資産管理に使える無料ソフトのMoneyLookというツールです。これ、かなり使えるツールなのでもし知らなかったら是非使ってください。
各銀行や証券や外為、カード、ポイントなどを
全て一括管理できるようになる資産管理ツールです。
これ ⇒ http://www.nenri96.com/money_check.htm
このMoneyLookでは、自分の現金や株や投資信託や外貨預金などの
銀行や証券会社ごとの管理やまたカード会社ごとの支払も管理できますし
ポイントなども各ポイントシステムで全て集計できます。
一度、登録しておけば後はボタン一つで、最新の資産状態に自動的に更新してくれると言う優れものです。
カードの支払と現金預金の計算で
今資産がどのくらあるのか?
現金や株式や外貨などの資産配分率は?
など一発で集計できてグラフで見れるというとても便利なmoneylookです。まさに家計簿や資産管理にうってつけと言えます。
こんなに機能があってもMoneyLookは無料なのでもし使ってなければ是非使ってみることをオススメします。。
これ ⇒ http://www.nenri96.com/money_check.htm
MoneyLookは、かなり便利で役立つので、自分の家計簿や資産管理と資産運用に使ってみてください。これぞ守りの資産管理術だと僕思っています。
最近は、ポイントなども資産としての考え方もできるのでそれも管理できるのがとても嬉しいツールですね。
自分としてはポイントの現金価値までに落とし込んで欲しいなぁと言うのがmoneylookへの希望ですが、無料なのでなかなかそこまでやってくれませんね。
とは言え、かなり使えるツールなので是非使ってみると良いと思います。
MoneyLookで着実に貯まって行く自分の資産管理チャートを見てニヤリと笑いましょう。
ランキングは少しずつ下落(涙)
今日もお疲れ様でした〜!
今週は、第三四半期決算発表という事もあって、その期待感から決算発表直前直後の銘柄にフォーカスが行きそうです(汗)
その決算発表のスケジュール検索ツールでしっかり、狙い目銘柄はチェックしておきましょう。
こちら ⇒ 決算発表スケジュール検索ツール
これで検索すれば一発で決算発表される企業が出てきますので、しっかり見落としや忘れがないようにしたいです。
さて、そんな決算発表が始まる今週ではありますが、本日の相場はこんな感じになりました。全体の動きですね。
日経平均 17,424.18 +113.74 (+0.66%)
日経平均先物 17,410.00 +90.00 (+0.52%)
TOPIX 1,730.33 +16.12 (+0.94%)
JASDAQ平均 2,209.00 +17.75 (+0.81%)
JASDAQ指数 92.67 +0.75 (+0.82%)
マザーズ指数 1,235.15 -11.85 (-0.95%)
ヘラクレス指数 1,947.80 -0.09 (0%)
先週の動きから、新興市場の強さの確認をしたかったのですが、今日は先週の上昇分の利益確定と大型銘柄に再び資金が動いたような相場でした。
楽天やSBIグループ銘柄も弱かったですので^^;
ただ、イートレード証券はわが道をゆくのか・・・
非常に強い上昇が続いています。
ただ、ヤフーにおいては、今週24日も決算発表があり、この前後の株価動向が気になるところです。
相場全体としては、利上げ見送りからの円安傾向継続・・・
決算発表週という事もあって、株が買われやすい一週間になると見ています。
輸出関連株が円安の影響で業績の上方修正が発表されれば、また株価の底上げになりそうですし、日経平均株価は底堅い展開になりそうです。
あまり株を動かさずに、好業績期待銘柄を中心に狙いたい所です。
今日は大型銘柄で日立が大きく動いていました・・・
この上昇について、こんなコメントが某証券会社から出ていました。
市場では「特にこれといった材料が出たわけではないが、為替の円安基調に加えて、時価が連結PBR1.15倍と出遅れ感が強いことが機関投資家筋の見直し買いを呼んだようだ。後場は値動きの良さからディーラー、一部個人などの短期資金も流入しているもようだ」(準大手証券)としている。
国内原発事故、HDDの販売不振から、今3月期の連結業績は、前期比41%減益の経常利益1600億円、最終損益は550億円の赤字(前期は373億円強の黒字)と、いまひとつさえないが、19日の日証金の確報では貸借倍率0.95倍と売り長の状況にあるなど取組面で妙味がでてきたことも注目される。この反発の動きについてみたい。
PBRが株価の上昇要因として後付けで取り上げられるのは珍しい事のような気がしますが、どうなんでしょうか?日立・・・
業績も良いとも思いませんし、上がる理由と言えば、世界的なエネルギー需要から、原子力開発技術などで、外国人投資家が日立を買ってきていそうな感じがします。
一度、火が付くと新日鉄のような動きにもなりそうな感じもしますが、日立と言う企業があまりにも大きすぎて身近な企業とは思えず、特に買いたいと思う企業ではないですね^^;
家電製品や液晶テレビなんかもありますが、総合電機メーカーだけに実態の見えない感じがします。
最近は、特に原子力開発の日立と言うイメージが強くなってきている感じですが・・・どうなんでしょうねぇ?ある意味時代に乗っている企業なのでしょうか?
自分には良くわからない世界です。
やはりわかる目線での企業に投資するスタンスで行きたいですね^^
という訳で本日はこの辺で!
なるほど、参考になりました!と言う方は一つクリックでランキングが上がりまする。
読んで字の如く、いちおし証券なり・・・
笑えないですね。
はい、いちよし証券です。
というか、いちよし証券がいちおしするレポートはとっても優れもの
(まだひっぱるか)
僕も発見してビックリ、このレポートは
とっても質が高い。
こういう証券会社はひそかに愛されるんだろうなって
思います。ちょっと掘り出しものんですよ。
だって無料でここまでわかりやすいレポート出してるってのは
いい証券会社は、客を育てるんですよね。
じゃなきゃ、みんなネット証券やら、大手証券会社に
言ってしまうものね。
中堅証券会社の強みってなんだかわかるような気がしてきました。
その一吉証券のレポートはこちら
⇒アドバイザー週報
同じページにあるマーケットエクスプレスも中々のもんです。
ちょっといちよし証券のファンになっちゃいました。
いちよし証券は、いちおし!
⇒ このブログに一票!
モルガン・スタンレー証券のチーフ・エコノミストの
ロバート・アラン・フェルドマン氏の分析を無料レポートとして
読むことが出来る。
モルガン・スタンレー証券の日本市場担当の見解は、
外国投資家筋が日本株をどう見ているかの参考となる。
PDFファイルで閲覧する事が可能だが、かなりの量のレポートなので
必要な部分のみ読むようにしよう。
⇒ウィークリー・インターナショナル・ブリーフィング
毎週更新の無料レポートだが、市場の対極を掴むのに
参考となる資料である。
外国人投資家の同行が日本株式市場に与える、大きさを考えれば
このレポートを読むことは必須ですな^^
⇒ このブログに一票!
スクリーニング検索を使って
低位銘柄や、ボロ株など、ちょっとした目的の銘柄を
探したい時には、この機能を使う事をおススメします。
スクリーニング検索を使う時は
ちょっとだけ条件を甘くして検索してみるといいです。
わずかな差で検索結果が出ない時がありますので
注意が必要です。
自分の投資金額の条件、投資市場の選択、業種や売上高など
検索条件を絞って、好みの銘柄を検索する事が出来ます!
無料で使える機能なので、
まずは、検索して探してみましょう。
▽:Stock Weather スクリーニング検索
⇒ http://www.stockweather.co.jp/sw/valuesearch/index.html
⇒ このブログに一票!
低位銘柄や、ボロ株など、ちょっとした目的の銘柄を
探したい時には、この機能を使う事をおススメします。
スクリーニング検索を使う時は
ちょっとだけ条件を甘くして検索してみるといいです。
わずかな差で検索結果が出ない時がありますので
注意が必要です。
自分の投資金額の条件、投資市場の選択、業種や売上高など
検索条件を絞って、好みの銘柄を検索する事が出来ます!
無料で使える機能なので、
まずは、検索して探してみましょう。
▽:Stock Weather スクリーニング検索
⇒ http://www.stockweather.co.jp/sw/valuesearch/index.html
⇒ このブログに一票!
良く証券会社で投資の勉強セミナーなるものを
開催している事があります。
大体が無料のものが多いですが、
このセミナーはガンガン参加しよう。
ただ、この無料セミナーで注意しなければならないのは
投資の基本知識やチャートの見方など学ぶのはいいですが
推奨銘柄などのセミナーには出ないようにしてください。
証券会社が進める銘柄ほど
当てにならないものはないです。
無料の推奨銘柄なんて、はっきり言って
怪しい・・・と勘ぐったほうがいいです。
だって、価値の高い情報なら
無料セミナーにするわけないのですから〜^^
投資の基本を学ぶ為のセミナーだったら
いくらでも行ってみましょう。
そして、タダで学び倒そう。
⇒ このブログに一票!
開催している事があります。
大体が無料のものが多いですが、
このセミナーはガンガン参加しよう。
ただ、この無料セミナーで注意しなければならないのは
投資の基本知識やチャートの見方など学ぶのはいいですが
推奨銘柄などのセミナーには出ないようにしてください。
証券会社が進める銘柄ほど
当てにならないものはないです。
無料の推奨銘柄なんて、はっきり言って
怪しい・・・と勘ぐったほうがいいです。
だって、価値の高い情報なら
無料セミナーにするわけないのですから〜^^
投資の基本を学ぶ為のセミナーだったら
いくらでも行ってみましょう。
そして、タダで学び倒そう。
⇒ このブログに一票!
携帯電話で株式取引をする方法についてですが
これはいくつかのネット証券で利用できます。
これ電話するって事じゃないですよ。
携帯電話のWEBブラウザで取引をするということです。
具体的な証券会社はあとでお話しますので
この記事では、携帯電話で取引する必要性について
お話しておきます。
携帯電話で取引する必要性というのは、
移動の多い営業マンだったり、実は会社で株式取引していたり
そんなあなたにおススメだからです。
そうは、言っても僕は
会社に居ても、会社のパソコンでこっそり
株式投資してました。
でも、これってかなり危ないです。
何せ業務中に株式取引しているってのが
ばれたらあまり良くないからです。
最近は、パソコンで本当に仕事をしているかどうか確認するために
社員がネットしているのをある程度記録をとっている会社も
あるくらいですから、業務中に株の取引をやるのは、
ちょっと危険なのです。
だから、そんな時に活躍するのが
携帯電話での株式取引なのです。
これなら、会社のネットを使うわけでないから出来るわけなのです。
銘柄がいい値段の時に、
トイレにこもって注文でも出しておけば
それでOKです。
あまりトイレにこもりすぎると
かなり怪しいので注意ですよ〜^^
⇒ このブログに一票!
これはいくつかのネット証券で利用できます。
これ電話するって事じゃないですよ。
携帯電話のWEBブラウザで取引をするということです。
具体的な証券会社はあとでお話しますので
この記事では、携帯電話で取引する必要性について
お話しておきます。
携帯電話で取引する必要性というのは、
移動の多い営業マンだったり、実は会社で株式取引していたり
そんなあなたにおススメだからです。
そうは、言っても僕は
会社に居ても、会社のパソコンでこっそり
株式投資してました。
でも、これってかなり危ないです。
何せ業務中に株式取引しているってのが
ばれたらあまり良くないからです。
最近は、パソコンで本当に仕事をしているかどうか確認するために
社員がネットしているのをある程度記録をとっている会社も
あるくらいですから、業務中に株の取引をやるのは、
ちょっと危険なのです。
だから、そんな時に活躍するのが
携帯電話での株式取引なのです。
これなら、会社のネットを使うわけでないから出来るわけなのです。
銘柄がいい値段の時に、
トイレにこもって注文でも出しておけば
それでOKです。
あまりトイレにこもりすぎると
かなり怪しいので注意ですよ〜^^
⇒ このブログに一票!
最近こそは、
あまり読んでいないのですが
日経新聞を株式投資に利用するならば、
株式欄と企業欄をしよう。
株式欄については、企業の業績などの
記述があるが、基本的には、既に発表されている内容のものが
多く、ここの情報が銘柄に左右される事はなくはないが
情報のスピードとしては遅いので、あくまでも
確認で利用しよう。
次に企業欄についてだが、
でっかい見出しの部分もザーッと読むくらい。
注目すべきなのは、下の方にある小さい記事だったりする。
人が見落としがちな所に意外なネタが転がっていたりする。
日経新聞は、情報のスピードとしては
あまり早いとは言えないので長期投資として望むものの
銘柄の購入に使おう。
短期の取引で日経新聞の情報は
向かないですよ〜^^
⇒ このブログに一票!
あまり読んでいないのですが
日経新聞を株式投資に利用するならば、
株式欄と企業欄をしよう。
株式欄については、企業の業績などの
記述があるが、基本的には、既に発表されている内容のものが
多く、ここの情報が銘柄に左右される事はなくはないが
情報のスピードとしては遅いので、あくまでも
確認で利用しよう。
次に企業欄についてだが、
でっかい見出しの部分もザーッと読むくらい。
注目すべきなのは、下の方にある小さい記事だったりする。
人が見落としがちな所に意外なネタが転がっていたりする。
日経新聞は、情報のスピードとしては
あまり早いとは言えないので長期投資として望むものの
銘柄の購入に使おう。
短期の取引で日経新聞の情報は
向かないですよ〜^^
⇒ このブログに一票!
毎朝、8時前後に更新される無料掲示板コロの朝です!
コロの朝は、無料とは思えないほど情報の量とコンパクトさ。
大学生で3億円稼いだ三村君の本でもコロの朝を勧めています。
コロの朝を読めば日経新聞の株式欄は読まずとも
大体のニューストッピックが読み取れる。
コロの朝の注目銘柄から派生する関連銘柄を予測する事も可能です!
また、NYダウの数値から日経平均の動きもある程度
読み取る事ができます。
コロの朝の著者の一言コメントも気になっちゃいますね。
こちらをクリック! ⇒ コロの朝
銘柄選びも気分次第でコロコロ変わるあなたにお勧めしたい株式情報サイトはコロの朝です。
日経新聞の主要記事、NYダウの動向など一まとめに見れるコロの朝は、毎朝必読のサイトですよ〜!
大体毎朝8時前後にコロの朝は更新されますので、相場開始前にコロの朝の記事をチェックしてから相場に挑もう!
野村のバーチャルトレードについて
お話しますね。
これは、僕が大学生の頃に投資感覚を鍛えるために
遊んでいた株式ゲームサイトですが
銘柄のチャートや銘柄価格は実際の市場に連動していて
とっても本格的です。
投資価格が100万円からスタートなので
リアリティがあっていいです。
▽:野村のバーチャルトレードについて
⇒ http://www2.nomura.co.jp/vstock
ただ、一つ言っておきますが
あくまでもバーチャルな世界です。
いくらでも練習と言う素振りができますが
いつまでたってもバーチャルでいたら投資の腕は
磨かれません。
まず始めの一歩で練習するのはいいでしょうが
早く証券口座を作って実践をされる事をおススメします。
⇒ このブログに一票!
お話しますね。
これは、僕が大学生の頃に投資感覚を鍛えるために
遊んでいた株式ゲームサイトですが
銘柄のチャートや銘柄価格は実際の市場に連動していて
とっても本格的です。
投資価格が100万円からスタートなので
リアリティがあっていいです。
▽:野村のバーチャルトレードについて
⇒ http://www2.nomura.co.jp/vstock
ただ、一つ言っておきますが
あくまでもバーチャルな世界です。
いくらでも練習と言う素振りができますが
いつまでたってもバーチャルでいたら投資の腕は
磨かれません。
まず始めの一歩で練習するのはいいでしょうが
早く証券口座を作って実践をされる事をおススメします。
⇒ このブログに一票!
株式銘柄のチェック、チャートのチェック!
銘柄の管理は、Yahooファイナンスで充分。
Yahooファイナンスで企業の株価情報などをチェックするのです。
これは、使うのにYahooのIDが必要だけれども
使用するのは、無料ですからグッとです。
▽:Yahooファイナンス
⇒ http://charge.quote.yahoo.co.jp/
ただ、無料版の難点を言ってしまうと
リアルタイムじゃないのです。
Yahooファイナンス20分遅れで株価の変動が分かるのです。
もし、リアルタイムでというのならば
『 YahooファイナンスVIP倶楽部 』に入会する必要があります。
月額2079円かかります。
実は、コレのYahooファイナンスのVIP倶楽部は自分も使っていますが
使い勝手はなかなかのもの。
最初は、Yahooファイナンスの無料版で企業情報や株価情報などをチェックすればいいですね。
そして慣れてきたら、有料版のVIP倶楽部に入ればOKだと思います。
なるほど、Yahooファイナンスですか!参考になりました!と言う方は一つクリックでランキングが上がりまする。
銘柄の管理は、Yahooファイナンスで充分。
Yahooファイナンスで企業の株価情報などをチェックするのです。
これは、使うのにYahooのIDが必要だけれども
使用するのは、無料ですからグッとです。
▽:Yahooファイナンス
⇒ http://charge.quote.yahoo.co.jp/
ただ、無料版の難点を言ってしまうと
リアルタイムじゃないのです。
Yahooファイナンス20分遅れで株価の変動が分かるのです。
もし、リアルタイムでというのならば
『 YahooファイナンスVIP倶楽部 』に入会する必要があります。
月額2079円かかります。
実は、コレのYahooファイナンスのVIP倶楽部は自分も使っていますが
使い勝手はなかなかのもの。
最初は、Yahooファイナンスの無料版で企業情報や株価情報などをチェックすればいいですね。
そして慣れてきたら、有料版のVIP倶楽部に入ればOKだと思います。
なるほど、Yahooファイナンスですか!参考になりました!と言う方は一つクリックでランキングが上がりまする。