日経平均株価は安値更新中を確認・・・
久しぶりのブログ更新となりましたm(__)m
気が付けば1ヶ月ぶり以上でした。
さてユーロ崩壊のリスクの話は、あまり日本では多くは騒がれていないですが、現状としては、そのリスクはますます高まっており、ギリシャデフォルトから始まる世界市場の暴落は、時間の問題となっています。
ギリシャデフォルトに伴う影響はリーマンショックの4〜5倍と言われており、予断を許さない状況です。
その影響なのか?日経平均株価も下落してきていますが、まずは現状を踏まえて、今後の戦略を練りたい所ですね。
という訳で現在の日経平均株価の推移を3ヶ月・6ヶ月・1年チャートで見てみましょう。
■ 3ヶ月
■ 6ヶ月
■ 1年
いかがでしょうか?
チャートをじっくり見れば一目瞭然だと思いますが、3.11の東日本大震災ぶりの下値を更新中です。
直近では反発して上昇しているものの、じわじわと下値を切り下げています。
この下落の動きの中で、控えているのはユーロ崩壊のリスク・・・
とてもじゃないですが、今、日本株を買える状況ではないです。
むしろ短期的に言えば、金のETFあたりは買いかもしれません。
しかし、ユーロリスクを回避することが出来て、市場心理の不安がなくなれば、最高値を更新している金価格も下落すると思われ、金を狙うなら短期的な売買にされた方が良いかと。
ただ、ユーロ崩壊ならばさらに金価格の高値をつけることは間違いないと思います。
という訳で日経平均株価の現状と、今後の相場展望と金価格の推移についてでした。
nenri96 at 14:19│Comments(0)│clip!