AIG救済9兆円とモルガン好決算も反応薄し・・・
お疲れ様です!
昨日は先日友人宅にもって行って大好評だった芋焼酎の農家の嫁の炭焼きの紫芋仕込みの芋焼酎をちびちびと飲みました。
いやぁ、これが実にうまい。
農家の嫁の炭焼の紫芋仕込です!
相場がこんな具合なんで飲まないとやってられません・・・
なんて事はありませんが、美味しい焼酎は紹介したいですねやっぱり。
さてそれはさておき本日の相場を少し振り返ります。
今日は昨日のNYダウの上昇をほぼ織り込んだような日経平均の上昇に終わりました。
モルガンの好決算やAIGの救済などもあって急速に円安に戻しています。ドルだけでなく、ユーロやポンドや豪ドルも円安に・・・しかし値幅が激しいですね。
最近は1日に3円とか動いてもあんまり不思議に思わなくなってきました^^;この感覚はどこかおかしいですよねやっぱり。
ある意味凄く稼ぎ時とも言えますけど、まぁそれなりの怖さがあります。さてこんな為替の大変動もありましたが肝心の日本株は?と言うと・・・
昨日よりも140円上昇して、日経平均11749円で終了しています。いやいや弱いですね。
このリバウンドではとてもセリングクライマックスになったとは思えませんね。昨日の下落で暴落からの反発となったとは思えない今日の反発上昇です。
って事で今日の弱い上昇の背景には、AIGの救済などもあって何とか戻した?というようにしか思えず、もっぱら景気後退の流れは変わらず日本株も昨日の下落で安値を更新して、じりじりと下落する展開になりそうです。
日経平均は3月半ばの底値を突き破って安値更新しています!
日経先物の売りやら、日経ETFを売りするとか個別株の売りをかけるよりも確実に利益を乗せる戦略を取れば良さそうです。
こういう時にハイレバレッジの持ちすぎポジションとなると、リバウンドが非常に怖いです。なので暴落相場と言えども、コツコツと利益を積み重ねる戦略が良いと思います。
と言う訳で本日はこの辺で!
なるほど、参考になりました!と言う方は一つクリックで
ランキングが上がりまする。
という訳で本日はこの辺で
昨日は先日友人宅にもって行って大好評だった芋焼酎の農家の嫁の炭焼きの紫芋仕込みの芋焼酎をちびちびと飲みました。
いやぁ、これが実にうまい。
農家の嫁の炭焼の紫芋仕込です!
相場がこんな具合なんで飲まないとやってられません・・・
なんて事はありませんが、美味しい焼酎は紹介したいですねやっぱり。
さてそれはさておき本日の相場を少し振り返ります。
今日は昨日のNYダウの上昇をほぼ織り込んだような日経平均の上昇に終わりました。
モルガンの好決算やAIGの救済などもあって急速に円安に戻しています。ドルだけでなく、ユーロやポンドや豪ドルも円安に・・・しかし値幅が激しいですね。
最近は1日に3円とか動いてもあんまり不思議に思わなくなってきました^^;この感覚はどこかおかしいですよねやっぱり。
ある意味凄く稼ぎ時とも言えますけど、まぁそれなりの怖さがあります。さてこんな為替の大変動もありましたが肝心の日本株は?と言うと・・・
昨日よりも140円上昇して、日経平均11749円で終了しています。いやいや弱いですね。
このリバウンドではとてもセリングクライマックスになったとは思えませんね。昨日の下落で暴落からの反発となったとは思えない今日の反発上昇です。
って事で今日の弱い上昇の背景には、AIGの救済などもあって何とか戻した?というようにしか思えず、もっぱら景気後退の流れは変わらず日本株も昨日の下落で安値を更新して、じりじりと下落する展開になりそうです。
日経平均は3月半ばの底値を突き破って安値更新しています!
日経先物の売りやら、日経ETFを売りするとか個別株の売りをかけるよりも確実に利益を乗せる戦略を取れば良さそうです。
こういう時にハイレバレッジの持ちすぎポジションとなると、リバウンドが非常に怖いです。なので暴落相場と言えども、コツコツと利益を積み重ねる戦略が良いと思います。
と言う訳で本日はこの辺で!
なるほど、参考になりました!と言う方は一つクリックで
ランキングが上がりまする。
という訳で本日はこの辺で
この記事へのコメント
1. Posted by だっこ 2008年09月21日 22:19
この先、世界の経済はどう動くのか心配な毎日です。こちらのブログを拝見し、日々勉強させていただいています。この度若輩者ではありますが、私もブログを立ち上げてみましたので、よろしかったら遊びにきてください!
http://queeeeeeeeeen.blog.shinobi.jp/
http://queeeeeeeeeen.blog.shinobi.jp/