日経平均は調整中〜!窓埋めにむかうか?
ブログランキングは下落推移です^^;
本日の株式相場は、金曜日のNYダウの下落を素直に受けて、調整下落となりました。やはりといえばですが、寄り付きはシカゴ日経平均の推移と近い所からのスタートとなりました。
そこの水準から徐々に買われはじめて、途中はあれれと少し上がり過ぎかな?と思うくらいに上昇に転じる所もあったみたいですが、やはり上がりすぎだったのか、午後にかけて再び売られる展開に・・・汗
終ってみれば、ボールを大遠投したような、日経平均の株価を描く展開となりました。そして終ってみれば、日経平均18087円となりました。
先週金曜日のシカゴ日経平均の終値が18075円で引けている所をみると、日経平均株価は順当に調整したという感じです。
下げてから寄り付きで、上昇してからの下落と言っても特に違和感はない感じです。むしろ適度に調整下落していると言う感じです。
一方、新興市場銘柄においてはどうか・・・
と言うところでは、例の如く激しい値動きでサイバーやCCIなどは恐ろしい乱高下です。デイトレーダーで上手くはまった人は、かなり利益が出ていそうな感じです。
日中足では、乱高下していますが、スィングでみても徐々に上昇しているチャートになっています。テクニカル的には高い水準なので、買いに向かうには難しい所ですが・・・
それでも新興市場銘柄の中では、元気があって上昇に引けているという部分ではまだ以前に比べて新興市場の雰囲気は良い感じがします。
そんな全体の相場はこんな感じとなりました。
日経平均 18,087.48 -101.15 (-0.56%)
日経平均先物 18,100.00 -120.00 (-0.66%)
TOPIX 1,764.87 -13.12 (-0.74%)
JASDAQ平均 2,113.53 +4.33 (+0.21%)
JASDAQ指数 83.13 -0.06 (-0.07%)
マザーズ指数 933.26 -11.88 (-1.26%)
ヘラクレス指数 1,506.88 -20.75 (-1.36%)
新興市場は弱いですが、ジャスダックは堅めですね。
これは楽天が堅調なのがその理由かもしれませんね。
いずれにしても、相場全体に思うことは・・・
日経平均株価のチャート窓が開いているのが気になる形になっています。
やはり、日経平均18000円、さらには17800円まで下落して窓を埋める展開となるかどうか?言うところです。
手堅くいくならば、日経平均17800円付近ラインで仕込めたらベストです。でも、今日の戻し方を見ると、そこまでいくかどうかはかなり微妙です。
やはり日経平均18000円ラインの節目所でもみ合いって底値を固める展開とみるのがありそうです。
全体の動きとしては、こんな感じで見ています。
さてさて・・・
全体の話はさておき^^;
金曜日にちょっとしたらスケベ心でグッドウィルと少し仕込みましたが、週末に新たに悪材料も出て、安く始まりました。
もちろん、いきなり損失となりましたので判断の間違いを早めに見切って、51700円付近で損切りしました(涙)
でも、終ってみれば、50700円ですし、損切りとしては我ながら良い判断でした。ただ、このグッドウィルはさらに上を行っていました。
本日、相場終了後にドイツ銀行に7月6日付けの終値の60%で約40万株の新株を発行するという発表をしています・・・汗
いや〜、既存の株主を舐めているのでしょうか(怒)
今の株価50700円から考えても、60%って事は30420円ですよ!?ありえないですね。一体なにを考えているのでしょうか?
40万株 × 30420円 = 約120億
現在の発行株数が、2,122,118株となっているので新株40万株を60%で売り出したら・・・
ありえないです・・・・
明日から、ストップ安になりそうな展開です。
いや〜、スケベ心に金曜日に少し仕込みましたが、すぐさま損切りして大正解でした(大汗)
これでまた外資金融機関が大儲け・・・というシナリオですね。
うーん、グッドウィルの今回の騒動は、誰かに仕掛けられたように思えてならないのですが、どうなんでしょうか。。。
結局の所、誰が儲かったのか??
これを真面目に考えてみたら、今回の事件の黒幕が見えてくるかもしれません。
僕はどうも、引っ掛かるんですよねぇ。あまりにも巧妙な気がする。
この間のテイクアンドギブ・ニーズにしても、気がついたら外資機関が大量保有していたり、結局、新興企業をおもちゃにして安く買い叩いているのは、紛れもない外資機関じゃないか。。。と思えてなりません。
うーん、真相はわかりませんが、何かきな臭いです。
という訳で、本日はこの辺で!
なるほど、参考になりました!と言う方は一つクリックで
ランキングが上がりまする。
本日の株式相場は、金曜日のNYダウの下落を素直に受けて、調整下落となりました。やはりといえばですが、寄り付きはシカゴ日経平均の推移と近い所からのスタートとなりました。
そこの水準から徐々に買われはじめて、途中はあれれと少し上がり過ぎかな?と思うくらいに上昇に転じる所もあったみたいですが、やはり上がりすぎだったのか、午後にかけて再び売られる展開に・・・汗
終ってみれば、ボールを大遠投したような、日経平均の株価を描く展開となりました。そして終ってみれば、日経平均18087円となりました。
先週金曜日のシカゴ日経平均の終値が18075円で引けている所をみると、日経平均株価は順当に調整したという感じです。
下げてから寄り付きで、上昇してからの下落と言っても特に違和感はない感じです。むしろ適度に調整下落していると言う感じです。
一方、新興市場銘柄においてはどうか・・・
と言うところでは、例の如く激しい値動きでサイバーやCCIなどは恐ろしい乱高下です。デイトレーダーで上手くはまった人は、かなり利益が出ていそうな感じです。
日中足では、乱高下していますが、スィングでみても徐々に上昇しているチャートになっています。テクニカル的には高い水準なので、買いに向かうには難しい所ですが・・・
それでも新興市場銘柄の中では、元気があって上昇に引けているという部分ではまだ以前に比べて新興市場の雰囲気は良い感じがします。
そんな全体の相場はこんな感じとなりました。
日経平均 18,087.48 -101.15 (-0.56%)
日経平均先物 18,100.00 -120.00 (-0.66%)
TOPIX 1,764.87 -13.12 (-0.74%)
JASDAQ平均 2,113.53 +4.33 (+0.21%)
JASDAQ指数 83.13 -0.06 (-0.07%)
マザーズ指数 933.26 -11.88 (-1.26%)
ヘラクレス指数 1,506.88 -20.75 (-1.36%)
新興市場は弱いですが、ジャスダックは堅めですね。
これは楽天が堅調なのがその理由かもしれませんね。
いずれにしても、相場全体に思うことは・・・
日経平均株価のチャート窓が開いているのが気になる形になっています。
やはり、日経平均18000円、さらには17800円まで下落して窓を埋める展開となるかどうか?言うところです。
手堅くいくならば、日経平均17800円付近ラインで仕込めたらベストです。でも、今日の戻し方を見ると、そこまでいくかどうかはかなり微妙です。
やはり日経平均18000円ラインの節目所でもみ合いって底値を固める展開とみるのがありそうです。
全体の動きとしては、こんな感じで見ています。
さてさて・・・
全体の話はさておき^^;
金曜日にちょっとしたらスケベ心でグッドウィルと少し仕込みましたが、週末に新たに悪材料も出て、安く始まりました。
もちろん、いきなり損失となりましたので判断の間違いを早めに見切って、51700円付近で損切りしました(涙)
でも、終ってみれば、50700円ですし、損切りとしては我ながら良い判断でした。ただ、このグッドウィルはさらに上を行っていました。
本日、相場終了後にドイツ銀行に7月6日付けの終値の60%で約40万株の新株を発行するという発表をしています・・・汗
いや〜、既存の株主を舐めているのでしょうか(怒)
今の株価50700円から考えても、60%って事は30420円ですよ!?ありえないですね。一体なにを考えているのでしょうか?
40万株 × 30420円 = 約120億
現在の発行株数が、2,122,118株となっているので新株40万株を60%で売り出したら・・・
ありえないです・・・・
明日から、ストップ安になりそうな展開です。
いや〜、スケベ心に金曜日に少し仕込みましたが、すぐさま損切りして大正解でした(大汗)
これでまた外資金融機関が大儲け・・・というシナリオですね。
うーん、グッドウィルの今回の騒動は、誰かに仕掛けられたように思えてならないのですが、どうなんでしょうか。。。
結局の所、誰が儲かったのか??
これを真面目に考えてみたら、今回の事件の黒幕が見えてくるかもしれません。
僕はどうも、引っ掛かるんですよねぇ。あまりにも巧妙な気がする。
この間のテイクアンドギブ・ニーズにしても、気がついたら外資機関が大量保有していたり、結局、新興企業をおもちゃにして安く買い叩いているのは、紛れもない外資機関じゃないか。。。と思えてなりません。
うーん、真相はわかりませんが、何かきな臭いです。
という訳で、本日はこの辺で!
なるほど、参考になりました!と言う方は一つクリックで
ランキングが上がりまする。
トラックバックURL
この記事へのコメント
1. Posted by ポール1世 2007年06月26日 04:01
グットウィルの件は、嫌らしいモノを感じます。最先端の感じなところが、実は最低な事をやっている。今回の偽肉の件も、ソンナ感じ受けますね。社員は、社長の命令で動くものです。
お金が欲しいから従います。成績が優秀でも解雇になる事もある、これからの時代は覚悟が必要ですね。
お金が欲しいから従います。成績が優秀でも解雇になる事もある、これからの時代は覚悟が必要ですね。
2. Posted by いで 2007年06月26日 13:02
ポール1世さん
そうですね^^;何かどす黒い物を感じますね。政治の影が見えないこともないです。ミートホープにしろ事件が露呈されるのには、誰かの思惑がありそうな感じもあります。
結局、グッドウィルも安く買い叩かれた訳ですから、今回の事で喜んでいるやつもいそうです。
そうですね^^;何かどす黒い物を感じますね。政治の影が見えないこともないです。ミートホープにしろ事件が露呈されるのには、誰かの思惑がありそうな感じもあります。
結局、グッドウィルも安く買い叩かれた訳ですから、今回の事で喜んでいるやつもいそうです。
3. Posted by hayashi 2007年06月26日 17:08
オイラも株式投資ブログやってるんで、
良かったら見に来てください!
お互い頑張りましょう。
良かったら見に来てください!
お互い頑張りましょう。
4. Posted by hayashi 2007年06月26日 17:09
オイラも株式投資ブログやってるんで、良かったら見に来てください!
お互い頑張りましょう。
お互い頑張りましょう。