楽天は嵌められている・・・

ランキングは急騰40位台へ!!


いやぁ・・・恐すぎます。


楽天・・・言葉もありません。
今から楽天に突入しようという殿方・・・悪い事は言いません。
辞めておきなさい。


今のような状態は上昇も下落もわからなくなってきました。
基本は下がり目だと思いますが、危険すぎます。


落ちているナイフをつかむようなものです。


さてそんな話はさておき。
今回、楽天を取り巻くメディアの一斉流出はどうもきな臭いと思っていたら・・・
どうも、その情報の出所は、TBSの周りから出ているらしい。


いやぁ、この真偽こそわかりませんが、ありえない事ではないですね。


TBSと楽天がこんなにも提携交渉が失敗し続けているのも、関係がありそう。で、僕はちょっとばかり考えてみた。


テレビ局というものの性質を。


そこで、気がつく事があった。
テレビ局というものは、密接に政治と癒着しているのではないか?という事である。


何十万、何百万という聴衆に影響力を与えられるテレビ局の裏には相当な権力者と繋がっているというのがありそうなもんだ。


で、このことを考えていたら、この話は今回で実は2度目なんだよね。実はあのホリエモンもフジテレビと揉めていたという事だ。


ホリエモンも、同じようにテレビ局を狙っていて失敗に終った。


この共通点というか、前例が答えになっているのではないだろうか?テレビ局は政治と癒着している・・・


だからこそ、ここがネット企業に取られては困るのだろう。恐らくは、政治が困り、国が困るのではないだろうか?


だからホリエモンは世の中から抹殺されたのではないだろうか?


僕らの友人、知人の中であらゆる人脈をたどると、実はライブドア幹部に繋がっているのだが、色んな角度でアナログ、デジタルの両面から情報を集めても、やはりあの事件は、意図的にホリエモンを世の中の表舞台から引きづり落としたとしか思えない。


あの事件が、見せてはならないギリギリの部分まで見せてくれたと僕は思っている。この国の限界をあそこで見た気がしてならない。


さて、そんな話はさておき。
楽天の話に戻る。


そんな前例も踏まえて改めて今回の楽天の騒動を考えると、楽天がTBSと提携する事はありえないような気がしてならない。


TBSの裏に、なんとしてもこれを阻止したい人間がいる。
恐らく政治家だろう。


で、今回の新潮社を始めとするメディアの合わせたような楽天攻撃・・・


こういう意図が見え隠れする今、楽天の株を売買する事は非常に危険である事は間違いないです。


もし、楽天の三木谷さんが判断を間違えれば、ほりえもんのようになる事もなくはないからだ。


TBSへの引き際を間違えると、
恐ろしい事になりそうです^^;


今の水準からは、上下株価が乱高下しそうです。
買いも売りも非常にデンジャラス!です。


追伸

金曜日はNY相場が強く上昇しています!
鏡相場と考えれば、明日の日経平均は強いはず^^

明日が楽しみじゃ〜。


という事で本日はこの辺で!


なるほど〜、参考にします!という方はこちらをクリックお願い致します。


もし良かったら、こちらも一票を!

あなたの優しい一票をお待ちしておりますランキング上昇でテンションもあがります!



nenri96 at 12:35│Comments(1)clip!

この記事へのコメント

1. Posted by 軽トラ億万   2006年09月03日 16:23
5 こんにちは(^^♪

昨日 今日と海で遊んでます・・・酒抜き●
TV局対IT企業・・・政治家が潜む●
非常に興味深く 楽しく読みました☆
すきものさん 流石ですネ(^^♪
ホリエモンも法廷闘争が始まります・・・
彼の様な優秀な青年を潰す前に もっと良い方向に引っ張れなかったのかと
個人的には今でも思っています。
では 又 何時もありがとう御座います(^^♪

この記事にコメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価: 顔   
 
 
 
検索
お勧め仮想通貨取引所



売買手数料の80%を配当還元する新時代の仮想通貨取引所 → クロスエクスチェンジが今、熱い!
仮想通貨ブログランキング

仮想通貨ランキング

応援クリックお願い致します!



Add to Google
この株ブログの管理人
井手 剛(イデ ツヨシ)

【投資暦】18年くらい
【軍資金】秘密♪
【証券会社】VALU / SBI証券
【仕事】会社役員
【投資スタイル】長期&スィング
 片手間でやるのが大好き。
【好きなもの】お酒、コーヒー
【年齢】38歳
【詳しいプロフィール】⇒こちら

株初心者の株式雑誌

ビジネス誌「Big tomorrow」
今年の4月号に株式投資の役立ちサイトとして掲載されました。