新興市場銘柄に割安感で上昇〜!

ブログランキングは上値が重い展開です^^;


本日の相場は昨日までの連騰の勢いを保って底堅い展開でスタートとなりました。特に、みずほ銀行の決算発表が好感されて銀行株に強い買いが集中する形になりました。


まだ決算の出ていない三菱UFJ銀行にも決算先取り期待の連想買いも入って主力銀行株を中心に強い上昇となりました。


ここ3日間で特に銀行株は連日上昇〜!と言う感じですね。
ただ、急速に上昇してきているのでこの勢いがどこまでいくのか?と言うところです。


今までこの銀行株の下落については長期に渡って落ち続けてきたところで、今回のみずほ銀行の決算発表がちょうど主力銀行株のチャート形成でダブルボトムを形成する形になっており、底堅いチャートを印象付けています。


また連日のように強い動きであった、重工関連株や、原子力関連株、鉄鋼株も上値の重い展開が続いており、相場の主役がしばし交代か?というような雰囲気を匂わせています。


これについては今後の値動きと共に相場の主役になるかどうか?
と言った感じです。


また新興市場銘柄においても、今週に入ってから連騰している銘柄も多く、これからの動きを注意したいです。


改めて、新興市場銘柄のPERをのぞいてみれば好業績銘柄にも関わらず、PER10倍台がごろごろ転がっている状況です。


銀行株の内需株の上昇の流れから、新興市場銘柄の内需株に資金が移ってくるのはこれからかな?と言う感じもあります。


ただ〜し、各新興市場銘柄をみても、チャートはまだ下降トレンドをしている中での反発となっており、これが上昇トレンドに切り替えしてのダブルボトム形成がないかぎりはまだ安心して買える状況でもないという感じです。


ただ、ここ最近の動きをみては、少し新興市場の割安銘柄にも目線が行くようになってきている感じがします。


ポコポコと急騰する新興市場株が出て来ているだけに、この動きのハシリを逃さず捉えたい所です。


右肩上がりの好業績の中小型株のリサーチが楽しみになってきました〜!
と言う感じですね。


ただ日経平均の全体の相場観として思うことは、日経平均17750円の壁がまた気になる節目になっています。


勢いよく17800円を大きくあげてくれば良いのですが、ココの所の相場の転換ポイントは、17750円前後で反落すると言う状況が多いです。


今日もまたそんな動きになっていました。
ただ、感覚としては前以上にBOX相場になるという雰囲気が薄れているような感じです。と言うのも、銀行株などや新興市場銘柄に買いが入って今までと少し違う資金の動きになっているからです。


という事で依然として、まだそのボーダーラインは気になるものの前よりは、エネルギーがあるような動きになっています。


という訳で本日はこの辺で!


なるほど、参考になりました!と言う方は一つクリックで
ランキングが上がりまする。



トラックバックURL

この記事にコメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価: 顔   
 
 
 
検索
お勧め仮想通貨取引所



売買手数料の80%を配当還元する新時代の仮想通貨取引所 → クロスエクスチェンジが今、熱い!
仮想通貨ブログランキング

仮想通貨ランキング

応援クリックお願い致します!



Add to Google
この株ブログの管理人
井手 剛(イデ ツヨシ)

【投資暦】18年くらい
【軍資金】秘密♪
【証券会社】VALU / SBI証券
【仕事】会社役員
【投資スタイル】長期&スィング
 片手間でやるのが大好き。
【好きなもの】お酒、コーヒー
【年齢】38歳
【詳しいプロフィール】⇒こちら

株初心者の株式雑誌

ビジネス誌「Big tomorrow」
今年の4月号に株式投資の役立ちサイトとして掲載されました。